展示会のご案内
前年の開催レポート
開催概要 | ||
展示会名 | アジア・ファニシング・フェア 2020 | |
会期 | 2020年11月11日(水)~13日(金) | |
開催時間 | 10:00~17:00 | |
会場 | 東京ビッグサイト(東京国際展示場)南展示棟4ホール | |
会場面積 | 4,400㎡(194小間) ※企画展示・商談エリア含む | |
出展者数 | 54社・団体(海外:5社・団体 / 中国) | |
来場登録者数 | 22,452名(合同開催展及び同時開催展含む) | |
入場料 | 3,000円(税込) 但し、事前登録者は無料 | |
主催 | 一般社団法人アジア家具フォーラム 一般社団法人日本能率協会 |
|
後援 | 経済産業省/中国大使館経済商務処//台北中日経済文化代表処/公益社団法人インテリア産業協会/公益社団法人日本通信販売協会/一般社団法人ペットインテリア協会/広州養老服務産業協会/全日本ベッド工業会/台湾區家具工業同業公会/Malaysia International Furniture Fair | |
合同開催 | Japan Home & Building Show 2020 | |
同時開催 | HOSPEX Japan2020 / 次世代ヘルスケアプロジェクト2020 / ビルメンヒューマンフェア&クリーン EXPO2020 / 香りデザイン東京 / 不動産ソリューションフェア | |
※来場登録者数とは:展示会場にて来場者として登録された人数。会期中「1登録」につき何度来場しても1回のみカウントする。 |
ホール構成 | ||
家具インテリア専門見本市「アジア・ファニシング・フェア2020」は、建築建材専門見本市「Japan
Home & Building Show 2020」との合同開催を実施し、「建築+インテリアWEEK」として「住」全般をワンストップで提案する展示会となっています(例年は、インテリアファブリックス専門見本市「JAPANTEX」も合同開催していますが、2020年は開催中止のため除外)。会場は東京ビッグサイト(東京国際展示場)を使用し、「アジア・ファニシング・フェア」は南4ホールで開催しました。合同開催展及び同時開催展においてそれぞれが得意とする業界の来場集客を実施し、「住」に関わる幅広い業種の企業が集まり、情報交換や商談を実施する場として機能しています。
|
||
![]() |
展示規模 | ||
「アジア・ファニシング・フェア2020」の展示規模は194小間(企画展示・商談エリア含む)となり、出展者数は54社/団体となりました。2019年には海外から56社/団体が出展しましたが、2020年は新型コロナウイルス感染症の拡大による海外渡航制限により5社に減少しました。しかし、日本国内企業でインテリアオフィスワン/大川家具/サンコウ/白井産業/高野木工/パナソニックなどが初出展し、見応えのある展示内容となりました。
|
展示面積 | 194小間(企画展示・商談エリア含む) |
出展者数 | 54社/団体(うち海外企業5社) |
出展企業 | |
【日本】 株式会社アーバン通商 / 秋田木工株式会社 / 株式会社アサヒ /
アスリープ(大地コーポレーション) / 株式会社綾野製作所 / 株式会社インテリアオフィスワン / 株式会社エスエークラフト /
株式会社大川家具 / 大川リビング木工社 / 株式会社オーツー /株式会社奥平 / 家具新聞社 / 株式会社家具の大丸 /
株式会社風間 / 向陽技研株式会社 / 札幌ファニシング株式会社 / 佐藤産業株式会社 / 株式会社サンゲツ / 株式会社サンコウ / GTO株式会社 /
株式会社塩川光明堂 / 株式会社白井産業 / 杉本家具株式会社 / 株式会社スリープセレクト / 平インテリア産業株式会社 /
高野木工株式会社 / 株式会社匠工芸 / 株式会社チヨダコーポレーション / 株式会社テラソー / 東京スプリング工業株式会社 /
動物と暮らす住研究所(一級建築士事務所 かねまき・こくぼ空間工房) / 株式会社東洋ファニチャーリサーチ / 友澤木工株式会社 /
ナガノインテリア工業株式会社 / 日本ライフサイエンス株式会社 / PAW-MOTTO(パウ・モット) / 株式会社橋詰家具 / パナソニック株式会社 / 株式会社馬場家具 / 株式会社パモウナ / ビ・モベル / 不二貿易株式会社 / フランスベッド株式会社 / 一般社団法人ペットインテリア協会 /
一般財団法人ボーケン品質評価機構 / マスターウォール(アカセ木工) / 松井木工株式会社 / マルイチセーリング株式会社 / ワタリジャパン株式会社 【中国】 添康智能家居科技(上海)有限公司 / 恵州愛邦沙發有限公司 / 天地家具飾品(嘉興)有限公司 / 東莞中日家居有限公司 / 丸星生活家具(大連)有限公司 |
|
来場者数 | ||
「建築+インテリアWEEK」の来場者数は9,031名。同時開催展も含めた来場者数は22,452名となりました。 |
来場者数の詳細 | ||
月日 |
「建築+インテリアWEEK」 来場者数 |
同時開催展含む 総来場者数 |
11月11日(水) | 2,655名 | 6,747名 |
11月12日(木) | 3,326名 | 7,887名 |
11月13日(金) | 3,050名 | 7,818名 |
合計 | 9,031名 | 22,452名 |
※2020年は「JAPANTEX2020」が開催中止となったため、「アジア・ファニシング・フェア」と「Japan Home & Building Show」の2展示会を「建築+インテリアWEEK」として開催しました。 |
来場データ分析 | ||
「アジア・ファニシング・フェア2020」のコンセプトは「ここから始まる 新しい出会い」。家具メーカーや家具関連商社の多くにとって既存の取引先である家具販売店との出会いのほかに、ハウスメーカーや建築・設計事務所、不動産会社、リフォーム会社など異業種とのコラボレーションを促進する展示会としての価値を高めるべく来場動員を実施しています。2020年もコンセプトの通りに幅広い家具と関連する業界のプロの来場を促すことができました。
|
||
来場者の業種分布(「建築+インテリアWEEK」) | ||
![]() |
||
来場企業の一部(「建築+インテリアWEEK」) | ||
![]() |
展示会風景 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||